2011年12月24日

メリークリスマス♪

 メリークリスマス


 今日も寒いですが、皆さん良いクリスマスをお過ごしでしょうか?先日旅行に行ってきました。石川県を一周してきたのですが、なかなか面白い旅になりました。



P1050754.JPG


 のどじま水族館という所に行ってきたところ、まさにクリスマスというものがあったのでアップします。これはなんだか分かりますか?水槽の中にツリーがあり、魚達が泳いでますが、なかでも赤いやつが目を引きますね。これは小さいザリガニなんです。しかも見にくいですが、足だけ白くて、ホワイトソックスという名前でした。うーん、綺麗ぴかぴか(新しい)



P1050755.JPG


 
 これからは少しですが観光地の写真を載せてます。



P1050717.JPG



 世界一長いベンチ。500メートルか1000メートルか忘れましたがとにかく長かったです。




P1050720.JPG





P1050723.JPG




 千枚田。これは絶景でした。20数人の農家の方で管理されているようです。実は千枚以上ありますが・・。





P1050741.JPG




 見附島。石川の軍艦島とも言われているようで、近くまで岩場を歩いていけます。





P1050781.JPG




 兼六園。いわずと知れた日本三大庭園。雪が積もってないのが残念。




P1050817.JPG




 白川郷。こちらも言わずと知れた世界遺産。こちらも雪が無くて少々見た目が・・・。


 
 他にも沢山観光しましたが、載せると一杯になってしまうので・・。行く前は少々不安だった石川旅行でしたが、沢山の観光地や沢山の美味しいものに出会えて楽しかったです。



 P1050702.JPG


 とある民宿での晩御飯。これにまだアオリイカの刺身、ふぐのから揚げが来たので、残念ですが食べ切れませんでした。ふぐ、うましわーい(嬉しい顔)




 P1050813.JPG



 これは金沢の近江市場にある店で食べました。鮮度は抜群。だけどこれ・・・・。



 朝ごはんです。いやあ、旅行なんで贅沢しちゃいました。しかし帰るとかなり太ってましたね。
がく〜(落胆した顔)



 今回の旅行は初めてと言っていいくらいイライラする出来事も、嫁、子供の面白エピソードも生まれず、その点では少々拍子抜けした旅行でしたね。


 帰ってからは堆肥を田んぼに散布して、耕す毎日です。最近は寒くて大変ですが、風邪を引かないように頑張ります。



 最近私達の住んでる南国市では火事が多発しています。皆さんも空気が乾燥していますので火の元には十分気をつけましょう。



 それでは、よいクリスマスをお過ごし下さいね。
posted by たっちゃん at 19:02 | 高知 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: