
一番最初に植えた「南国そだち」です。こちらはまあまあ順調に育っています。

こちらはアップの画像。毎回思いますが、引いて撮った画像と寄って撮った画像では見え方が大きく違うなぁと感じます。アップの画像は結構育ってるなぁと(笑)
かなり分けつも進んでこれから先は上にも横にもぐんぐん育ってくれることでしょう。その間は草の管理や水の管理に邁進していきますよ〜。今年も順調にいけば7月中旬には新米が収穫できると思います。皆様楽しみに待っててくださいね〜

今年は田植えに並行してタケノコ掘りやハウスの補修や色々あってなかなか休める日が無かったのですが、ようやく少しゆっくりできる時間が出来そうです。と言いながらまだ委託されてる田植えなどありますのでがっつりオフって事にはならず、相も変わらずゴールデンウイークって何?といった日々が続いてます

まあこれも自分で選んだ道なので仕方がないのですが、子供たちには少し寂しい気持ちにさせていたら悪いなぁとは思います。ですのでお小遣いとゲーム時間増加、晩御飯は豪華にといった感じで特別感だけは出してごまかしている今日この頃です・・・・・。
【お米ニュースの最新記事】