2025年01月01日

あけましておめでとうございます〜♪

 皆様、あけましておめでとうございます。今年も土佐武市農場をよろしくお願いいたします。

 去年は高温に悩まされる1年で、さらには米価の上昇と色々なことがありました。肥料等の資材に始まり、燃料、機械、人件費とすべてが高騰しています・・・・。当社もお米の栽培にあたり企業努力をして価格の維持に努めてまいりましたが、令和7年度より販売価格を上げさせていただきます。全国的に輸送費も上がっていまして、新米時よりさらに米価も上がっています。今年の新米が取れるころにはもう一度価格変動をするかもしれませんが、皆様にはご理解いただけると幸いです。

 二期作の収穫後、今年の田植えに向けて堆肥を圃場に散布し、混ぜ合わせて土づくりを行っています。去年の11月〜新年まで雨がほとんどなく順調すぎるほどに作業がはかどりました逆にあまりにも晴れ間が多いために休む間もなく行っていたので疲れがたまっているところで、年末年始が来たので良い休息になっています(笑)

 ただ、11月上旬まで残暑でいろいろな冬野菜や果実がうまく育っていません。当社はハウスで葉物野菜をするだけですので影響はあまりないのですが、周りの農家さんでは野菜の生育が遅れたり、うまく果実が実らなかったり、カメムシ等の虫の被害があったりと大変みたいです。その影響で消費者の皆様に届く野菜は高騰しているという事です。もちろんお米と一緒で野菜も肥料や燃料・・といった色々なものが高騰し苦労が絶えません。これから先は平均気温が下がるという事はまずないと思います。様々な作物が作りにくくなってくる時代ですが、努力や研究を重ねて農業を頑張って行きたいと思います。

 今年1年、皆様にとっても当社にとっても良い1年になれば良いなと思う今日この頃です・・・・・。
posted by たっちゃん at 10:52 | 高知 | Comment(0) | お米ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: