2024年11月03日

二期作の稲刈り〜♪

 7月の下旬に植えた二期作の「もち米」ですが、ついに稲刈りとなりました〜。



DSC_4701.JPG



 今年は植えた後から稲刈りまで特に大きな天候不順もなく順調に成長していました。しかしながらいざ刈ってみて、籾摺りをしてみると予想を下回る収量でした💦というのも今年も気温が高い日が多く、虫の被害がかなりあったことで機械による虫食い米の除去が多くなってしまいました。

 消毒を行わない栽培をしていますので多少の被害は甘受するのですが、さすがに一割ほどの被害を受けると収量も落ち込みます・・・。まあそれでも例年並みの収量ほどはあったのでとりあえず良かったかなとは思っています。



DSC_4699.JPG



 倒伏も無く稲刈りも順調に行えましたが、昨日ものすごいゲリラ豪雨に見舞われ残りの稲刈りの圃場が冠水&倒伏してしまいました今日からしばらく晴れる日が続くようなので少し様子を見てから残りの稲刈りを行っていきたいと思います。本来はもっと早く稲刈りを行う予定だったのですが、10月後半は雨の日ばっかりでなかなか良い日が無かった事が今になって悔やまれます・・。

 また今年のもち米は、品質的には例年並みか良い出来だと思うので、もち米の新米がご入用の方は注文宜しくお願いいたします



DSC_4707.JPG



 毎回稲刈り時にはいろんな鳥たちがやってきて、圃場にいる虫たちを食べていますが、今年は鷲か鷹か分かりませんが夫婦?と思われる二羽が仲良く飛び回り虫を捕食していました。あまりにも二羽が動き回るので、いつも飛んでくる白鷺は怯えていたのか全く来ませんでした(笑)
カラスは性格が図太いのか恐れずにマイペースで捕食していましたけどね(笑)



 まだ二期作の稲刈りがすべて終わっていませんが、今年を振り返ると全体的にまあまあの年だったと思います。収量が少ない圃場があったりしましたが品質的には上々で、機械の故障や大きな問題が起きなかったことは良かったかなと思います。

 また、今年は米価がかなり高騰しました。消費者の皆様からすると苦しいことだとは思いますが、農家は肥料、燃料、機械などの各費用、そして人件費とすべて値上がりした上で生産をしてきました。毎年ギリギリのところで頑張っていた中での高騰です。本来は今くらいの値段が適正価格だと思いますし、これくらいの値段にならないと生産者は生活ができません。今の値段でも、私が子供の頃(30年前)より安いのです。

 そのような事を分かって頂き、生産農家の苦労を理解をしてもらえたらありがたいです。当社としましては今年も値上げをせずに頑張っています。しかしながらこの先、生産にかかる費用が今以上に上がってしまうと値上げをせずにはいられません。農家も生きていくために、生産していくための値上げであると分かって貰えたらと思います。

 夏から今までほぼ毎日精米して配送しての繰り返しの日々です。二期作が終われば来年に向けて土づくりの堆肥散布が始まります。前回もお知らせしましたが今年の米の売れ方は凄まじく、今のままでは間違いなく来年の夏まで持ちません💦嬉しい悲鳴ではあるのですが、消費者の皆様にはご迷惑かけることになるだろうと思います。何とか微調整しながら販売していきますので個人販売の皆様の確保だけはしたいと考えている今日この頃です・・・・・。

これからも更新がんばります!
ポチっと押していただけると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ お米・餅へ
posted by たっちゃん at 08:05 | 高知 | Comment(0) | お米ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

稲刈りの終わりと二期作の状況〜♪

 7月中旬から始まった稲刈りですが、ようやく終わることができました。といっても例年よりかなり早く終わることができました。

 まさかの23日に自社の稲刈りが終わるとは思ってもいませんでした。まだまだ委託の稲刈りはありますが、自社の稲刈りがこんなに早く終わるのは過去にないです。というのも7月の稲刈りが始まった頃は若干雨があったりしていましたが、その後は一か月間まともに雨が降った日は1日しかなく、ほとんど休みなく稲刈りが出来た為にこのような結果となりました。

 順調に稲刈りが出来たことはとても良かったのですが、雨が少なく高温の日々が続いてしまった結果といえば・・・・。あまり良いことばかりではなかったのです

 今年の稲刈り前は例年並みかそれ以上の結果になるかもしれないと前回書かせていただきましたが、さすがに晴れ過ぎで暑すぎでした💦

 人間が熱すぎると夏バテするように、お米も暑すぎるとバテたり成長が著しく衰えます。出穂してから穂が大きくなっていく過程で一番良いのが昼間と夜の寒暖差があることです。昼間に成長した穂が夜涼しくなった時に休むことでゆっくり成長でき、粒が大きくなります。逆に寒暖差がなく、昼も夜も変わらないような暑さだと休まることもなく熟れようとするので、粒は大きくなれずに白くなったり割れたりすることもあります。これは最近よく言われている高温障害というものです。温暖化の影響で異常気象になりこのような現象が現れてきてます。

 粒が大きくならなければ収量が減ります。白いお米や割れたお米が増えればそれを除去するためにさらに収量が減ります。当社の今年は極早生品種の「南国育ち」「よさ恋美人」は春先の霜の影響があったのか収量は例年に比べてかなり少なかったですさらに早く植えて霜の影響があった「ミルキークイーン」「コシヒカリ」も若干よくなかったです。しかし霜の影響がない時期に植えていた「コシヒカリ」は例年並みの収量でした。しかし出穂後に雨が降らずに高温に常にさらされた遅い刈り取りの「コシヒカリ」「ミルキークイーン」はかなりの減収となりました。

 平均的には「コシヒカリ」例年並みでしたがその他は例年以下の収量となり、予想に反した悲しい結果となりました・・・。
 唯一の救いは、今年は米価が上がり出荷価格が上がったことです。といっても当社としましては今のところ値段は据え置きでいかせてもらってますのでそこまで大きく状況は変わってませんが(笑)

 肥料代、燃料代、機械代が上がっている中、米価が上がらなければ農家は経営できません。そんな農家が増えれば、唯一日本で自給できる作物のお米が生産できなくなり、さらに大変な事態になっていくと思います。世界的な食糧不足は今まさに起こっています。消費者の皆様はできるだけ安いものを買いたいとは思いますが、作る人がいなくなれば自分も食べれなくなるという危機感を持っていただいて、農家が経営できる値段で買っていただけたら世の中うまく回るのかなと思っています。



DSC_1026.JPG



 7月下旬に植えた二期作のもち米はかなり順調に成長してます。これも雨が全く降らず晴れ間が多かったおかげなんですが、今来ている台風の来かたによってはどのような影響が出るかもわからずハラハラドキドキという感じです。まあ今のところ台風が来てもそこまでの影響は出ないと思うのですが全く被害がないわけではないので少し気にはなってます。



DSC_1027.JPG


 この先順調にいけば11月頃に収穫となります。それまでは順調にに育ってもらいたいものです。


 今年は年始から言われている米不足で当社も夏前に備蓄が尽きました(売れすぎで)。今年の新米の時期からそれはさらに顕著で今もものすごい勢いで売れていってます。

 当社としましても契約の取引先の販売量を卸した上で、できるだけ備蓄はしているのですが、今の売れ行きからすると来年の夏まで持つ気がしていません💦個人販売の皆様の確保だけはしていきたいとは思いますが地元の量販店などは春にも厳しい状況になるかもしれません。

 うれしい悲鳴ですが、消費者の皆様にはご迷惑をおかけするかもしれませんのでご了承ください。

 取り合えず台風前に当社の稲刈りが終わったことは一安心ではありますが、これからは除草管理、圃場の荒おこし、ハウスでの野菜収穫、そして今一番大変な精米&配送に追われる日々になります・・・。まだまだゆっくりできないですが頑張っていきたいと思います。

 今年も新米を食べた方皆様から「美味しかった」とのお言葉を頂いて大変うれしく思いました。今年は収量はいまいちな面もありましたが、品質的には去年より良い圃場が多かったので良かったですし、消費者の皆様からの反応が一番の励みになります。もっと値段上げたら?とかいうお声もありますが、今の所は現状の値段を維持してより多くの皆様に楽しんでもらいたいなと思っています。

 今年も消毒を行わない除草剤一回のみの減農薬栽培で栽培出来ました。これからの気候の変化でどこまで頑張っていけるかは分かりませんが、できるだけ安心安全で美味しいお米を提供できるように頑張って行きたいと思う今日この頃です・・・・・・。

これからも更新がんばります!
ポチっと押していただけると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ お米・餅へ
posted by たっちゃん at 22:12 | 高知 ☀ | Comment(0) | お米ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月12日

稲刈り始まりました〜♪

 梅雨明けの発表はまだされていない中、ついに今年初めての稲刈りが始まりました




DSC_4438.JPG



 前回お伝えした通り今年は出穂が早く、さらに出穂後の天候もおおむね順調だったおかげで例年よりかなり早い稲刈りとなっています。しかしながら本当ならもう少し後で稲刈りを行う予定でしたが、5月頃から全国的に米の供給が少なくなり、当社の方でも予想以上に量販店での販売量が増えてしまいました。その結果稲刈り前に販売できるお米が枯渇状態に💦ですので一部ですが稲刈りを速めて販売用のお米を確保したという次第です。 

 全体的にはまだ少し青い穂もあるので2、3日後に本格的に稲刈りを行っていく予定です。極早生品種の「南国育ち」から始まって、「よさ恋美人」「ミルキークイーン」「コシヒカリ」と続いていきます。新米を楽しみにしている皆様はもう少しお待ちくださいね。




DSC_4440.JPG



 この写真は「南国育ち」です。春先に霜が降りた日が2日ほどあって葉先が痛んだりして弱ったこともありましたが何とか復活して今に至っています。今年の収量や品質はまだ籾摺りを行っていないのではっきりした事は言えないのですが、例年並みかそれ以上なのかなと思います。他の品種も見た感じは順調に育ってくれているので今から期待しています

 ただ、今年は台風の発生が少ないので、今後まとめて来そうでビクビクもしています(笑)梅雨明けの宣言もまだないので急な雷雨に気を付けながらの作業になっていく感じです。このまま何事もなく稲刈りを順調に出来たら嬉しいですね

 また、去年は若干病気の影響で収量が少なかった品種がありましたが、今の所病気による被害がありそうな圃場はないので安心しています。今後の天気次第なのですが、今の感じですと全体的に去年よりも収量はありそうな感じかなと思っています。


 「南国育ち」の稲刈り後は毎年恒例の二期作の田植えとなります。今年ももち米を植える予定です。収穫は例年通り10月末から11月にかけて行う予定ですので、もち米の新米を待っている皆様はまだまだ先になりますのでご了承ください。


 近年毎年のように言っていますが、ただただ暑い日が続きますね・・・。温暖化や異常気象が頻発し、また世界情勢の不安定化で機械、燃料、肥料等の資材の値段が爆上がりしています。農家としましては非常に厳しい状況が年々ひどくなっている状態です。正直経営に不安を感じることが多くなり精神的にも肉体的にも疲弊している昨今です

 それでも皆様から寄せられる「美味しい」の一言がどれだけ励みになり元気を貰えるかわかりません。これからも消費者の皆様に愛される作物を作っていけるように努力し頑張っていきたいと思うので応援よろしくお願いいたします。今年で私も45歳になり、人生はすでに折り返しまだまだ体力的には落ちてきている感覚はそこまでないのですが、どう転んでもいろんなものが下り坂となっていく年齢です(笑)できるだけケアをしながら頑張っていきたいと思う今日この頃です・・・・・。

これからも更新がんばります!
ポチっと押していただけると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ お米・餅へ
posted by たっちゃん at 14:54 | 高知 ☁ | Comment(0) | お米ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする