三日前から始まった田植えですが、気温もそこそこ高く、風もあまり吹かない環境の元順調に植えることが出来ました。

今年は苗の生育も順調で、好調な滑り出しといったところです。
毎年恒例最初に植える品種は「南国育ち」で極早生の品種となります。そして今年も「よさ恋美人」「コシヒカリ」「ミルキークイーン」へと続いていきます。例年通り田植えが終わるのは5月の上旬でしょうか・・・。それまでは毎日忙しい日々ですが頑張っていきます

娘が田植え機に乗ってる時の一枚ですが・・・。前歯が抜けて生え変わっている最中なので、どう見ても
「妖怪」
に見えて仕方ありません(笑)田植えが好きで仕方がない座敷童のような感じでしょうか

今は日本中、さらには世界中が新型コロナウイルスによって大変な時です。私も家族も健康には十分気を使っています。皆様方もどうか健康には十分注意したうえで日々の暮らしを守っていってくださいね。新米が取れるころにはコロナウイルスがひと段落ついて世界全体が落ち着いていたらいいなと思う今日この頃です・・・・。
これからも更新がんばります!
ポチっと押していただけると励みになります。



【お米ニュースの最新記事】